ビジネス・自己啓発

「人生の教養が身につく名言集」[出口治明](名言から人生を学びたい!)

さっさ

どうも、さっさです。
今回は出口治明の「人生の教養が身につく名言集

スポンサーリンク

著者紹介 出口治明さん

立命館アジア太平洋大学(APU)学長。

1948年三重県生まれ。京都大学法学部を卒業。

稀代の読書家で、読んだ本は1万冊を超える。

自称読書家の僕でも1万冊を読んだかというと、自信がないです汗 出口さんは数えていたということですかね。それがすごいです。

この本の内容を一言で

名言を知ることで、人生を図太く、賢く、面白く生きることができる。

グッときたところを3つ

グッときたところ1  読書の質は「アウトプット」で決まる

「アウトプット」とは誰かに伝える、または自分の言葉で表現するということです。

「読書」は「勉強」と言い換えることもできます。

見聞きしたことが結局どういう学びになったのか。

言葉にできないのであれば、意味がありません。

塾で小中学生とやりとりしていると、アウトプットが上手な人は成績がいい傾向にあります。ただし、文句ばかり一丁前にブツブツ言う人がいますが、そう言う人は例外です。

グッときたところ2 ゼロから勉強しない。巨人の肩を借りる

我々の悩みは、過去に生きた人がだいたい悩んで、解決しています。

その力を借りないのは、いかがなものかということですね。

塾では、勉強法とか今何をしたらいいか、という相談が多いです。でもそういう人はまずググって欲しいです。今は学習に関する情報が無料で色々見られますから、まずは調べ尽くして欲しいですね。「それでも自分がどうすればいいか分からない」なんてことはないと思います。

グッときたところ3 迷ったらやってみる

「また後でもできるからその時にやればいい、といって今やらなかったこと」

後悔って、結局これが一番多いんじゃないですかね。

勉強に恋愛に部活に仕事、、、挙げてみれば、しなかった後悔がたくさん浮かんでくるはずです。

一方で「人間は自分がしたことは肯定する」という本能があります。

ですから、迷っていることがあれば、無条件にした方がいいんじゃないですかね。

そこから学ぶ、みたいなことを繰り返していけばいいと思います。

塾では「どうやったら覚えられますか?」という相談が多いです。しかし、こういう人は、たいていあまりの情報量に戸惑っているだけで、スタートができないだけです。これは補助輪なしの自転車や鉄棒の逆上がりみたいなものです。コツはなんとなく伝えられるけど、できるようになるかは自分次第だよー、という感じですね。とにかくやって欲しいです。

出口さんの本は他にもいろいろあります。感想をTwitterで発信すると、リツイートして頂けることがありますよー。

スポンサーリンク
ABOUT ME
さっさ
さっさ
塾講師。読書家。
1982年生まれ。愛知県一宮市の塾講師。読書量は年間100冊以上。勉強のやり方、自己啓発や心理学、ビジネスや哲学関連は読み尽くし、現在は小説が中心。読了記録を書き残しています。参考になればうれしいです。
記事URLをコピーしました