仕事術

悩みの分類してみませんか?実はHARMで分けられます。

wood typography connection technology
さっさ
スポンサーリンク

こんなあなたは、この記事を最後までぜひ読んでください。

  • 悩みを整理できない。
  • 悩みを言語化できない。
  • とにかくモヤモヤする。

HARMの法則

  • H:Health 健康・美容・容姿
  • A:Ambition 将来・キャリア・夢
  • R:Relation 人間関係・恋愛・結婚
  • M:Money お金

悩みは色々あると思いますが、だいたいこの4種類に分けられるそうです。

年代ごとのHARM

H:Health 健康・美容・容姿

10代 自分や他人の見た目

20〜30代 仕事のストレスでの体調不良、出産

A:Ambition 将来・キャリア・夢

10代 受験、進路

20〜30代 就職、転職、キャリアアップ、結婚と仕事

R:Relation 人間関係・恋愛・結婚

10代 知り合いとの人間関係

20〜30代 職場、恋人、結婚後の家庭での人間関係

M:Money お金

10代 遊ぶお金

20〜30代 自分で稼いだお金、自己投資、趣味、結婚や子育ての資金

確かにどれもこれも、悩む人が多そうなものですね。

悩みを解決するには?

  • すぐできることと、すぐにはできないことに分ける。
  • 調べたいことがあれば、0秒でググる。
    知り合いにうまくいっている人がいれば、0秒で聞く。
    できないと確定したものは、もう2度と考えない。
  • 自分には関係ない人や物事についても、2度と考えない。

ただし!

睡眠不足や体調不良の時は全力で休んで、リフレッシュしてください。

全てはそれからです。

「0秒でググる、うまくいっている人に聞く」を深掘り

オススメは「健康、お金、人間(心理学、哲学)」について知識を得ること。

書籍やYouTubeでも学ぶことができます。

「健康」は食事・睡眠・運動・休み方・スマホの上手い扱い方あたりを学ぶと、人生が好転します。
「ダイエットしたい」「もっと上手く働きたい」といった悩みがある人にオススメです。

「お金」について学べば「自分で稼ぐ」というマインドが身につきます。
また、今あるお金で幸せな生活ができるようになります。
「稼ぎ方」は知ったところで、なかなか行動に繋がりません。
例えば投資については、元手が最低でも5000万円ないと、僕はオススメしません。

人間については「心理学・哲学」を学びましょう。
人間の思考は狩猟採集していたときから変わっていません。
既に昔の人や今でもいろんな人が、自分と同じ悩みの解決にトライしています。
モヤモヤするくらいなら、チャチャっと調べてしまえばいいんじゃないですかね。

スポンサーリンク
ABOUT ME
さっさ
さっさ
塾講師。読書家。
1982年生まれ。愛知県一宮市の塾講師。読書量は年間100冊以上。勉強のやり方、自己啓発や心理学、ビジネスや哲学関連は読み尽くし、現在は小説が中心。読了記録を書き残しています。参考になればうれしいです。
記事URLをコピーしました