東野圭吾

【読書記録】白鳥とコウモリ/東野圭吾(東野版『罪と罰』爆誕。)

さっさ

どうも、さっさです。
東野圭吾の小説『白鳥とコウモリ』を読みました。
ネタバレ無しの読書記録です。

スポンサーリンク

あらすじと感想

幸せな日々は、もう手放さなければならない。
遺体で発見された善良な弁護士。
一人の男が殺害を自供し事件は解決――のはずだった。
「すべて、私がやりました。すべての事件の犯人は私です」
2017年東京、1984年愛知を繋ぐ、ある男の”告白”、その絶望――そして希望。
「罪と罰の問題はとても難しくて、簡単に答えを出せるものじゃない」
私たちは未知なる迷宮に引き込まれる――。

作家生活35周年記念作品
『白夜行』『手紙』……新たなる最高傑作、
東野圭吾版『罪と罰』。

単行本の帯より

東京で弁護士をしている白石健介が遺体で発見されます。

捜査一課の五代は、弁護士事務所への着信履歴から、愛知県安城市の倉木達郎の家を訪問して話を聞きます。

なぜ倉木達郎は、わざわざ愛知から東京の弁護士事務所へ電話したのか?

倉木宅には東京の富岡八幡宮のお守り。倉木は「誰にもらったか忘れた」と言います。

大事に飾ってあるのに、誰にもらったかを忘れるなんて不自然なのでは?

五代は女の影を察知。調べたところ、東京の門前仲町の『あすなろ』という小料理屋に月2〜3回のペースで通っていました。それは経営する浅羽洋子・織恵母娘に会いにいくため。東京で就職した、息子の和真の様子を見にいくという名目で上京していたのでした。

一方、1984年に愛知県で起きた「東岡崎駅前金融業者殺害事件」。
被害者は灰谷昭造。逮捕された福間淳二は、勾留中に自殺していました。

「すべて、私がやりました。すべての事件の犯人は私です」

倉木達郎は、白石健介の殺害も、1984年の事件も実は自分がやったと自供。

東京の『あすなろ』に通うのは、贖罪のため。自分の死後に財産を浅羽母娘に贈与できないかと、白石健介に相談しました。ところが白石は、死んでからではなく今償うべきだ、と倉木の願いを一蹴。

倉木は東京で白石健介を殺害。それで事件は解決したはずでした。

でも五代はどこか引っかかったものがありました。

迷宮を抜けたのではなく、新たな迷宮に入り込んでしまったのではないか。

とまあ、ここから加害者の息子・倉木和真と被害者の娘・白石美令の異色タッグで真相解明へ乗り出します。

よく調べてみると、白石が語る倉木と出会った日のことで矛盾点が出てきます。1人で野球を見に行き、初対面の倉木とビールを飲んで意気投合したという話でしたが、白石はその日歯医者に行っており、飲酒は控えるように言われていましたし、中日ドラゴンズは好きですが、わざわざ1人で試合を見にいくことはない、と家族の証言。

あらら、一体何がどうなっているのか。

文庫本では上下に分かれていて一見長そうに思えますが、気になり過ぎてページをめくる手が止まりません。

中盤では愛知県常滑(とこなめ)市が登場。焼き物街道を和真と美令が訪れます。僕も何回か行ったことがあります。名鉄電車から見える景色や現地の風情ある眺めが目に浮かびます。

常滑には白石健介が学生時代に定期的に訪れていたそうです。一体なぜ?

真相にたどり着いた時、なんという罪と罰か、としばし放心状態になりました。

まとめ

いかがでしたか?

今回は東野圭吾の小説『白鳥とコウモリ』の読書記録でした。

単行本も読んでから3年、文庫本でも読みました。

事件の真犯人だけは覚えていたものの、それまでの過程はほどよく忘れていて初回と同じような気持ちの揺れがありました。また忘れた頃に読もうかな。

それでは、また。

Amazonで東野圭吾の小説『白鳥とコウモリ』をチェックする

さっさが使っている読書端末Kindle OasisをAmazonでチェックする

スポンサーリンク
ABOUT ME
さっさ
さっさ
塾講師。読書家。
1982年生まれ。愛知県一宮市の塾講師。読書量は年間100冊以上。勉強のやり方、自己啓発や心理学、ビジネスや哲学関連は読み尽くし、現在は小説が中心。読了記録を書き残しています。参考になればうれしいです。
記事URLをコピーしました