ブログ関連

WordPressでブログを始めて5ヶ月ってどんな感じ?ぶっちゃけます。

adult books business coffee
さっさ

どうも、さっさです。
今回は「WordPressでブログを始めて5ヶ月ってどんな感じ」を伝えます。

2020年9月27日に開設しました。この記事の公開が2021年2月27日。ちょうど5ヶ月です。

スポンサーリンク

いつの間にか検索すると、このサイトが出てくるようになりました。

最初は「さっさブログ」というサイト名でやっていました。

でも「さっさブログ」と検索しても、このサイトが出てこなかったんですね。

当時やっていたアメブロやFacebookのアカウントが出てきて、歯がゆかったです。

調べたら、3ヶ月くらいでGoogleに認知されて、検索にヒットするようになるということでした。ある程度のPV数は必要みたいですけどね。

今は名前を変えましたが「さっさライブラリー」と検索すれば、このサイトが一番上に出てくるようになっています。

アクシデント:11月にアドセンス広告が表示されなくなる→2月に解決

11月のある日、アドセンス広告が表示されなくなってしまいました。

ググっても原因が分からずに、それ以降、記事を書くモチベーションが下がってしまいました。

原因はテーマのアップデート時に、親テーマにアドセンスのコードを貼っていなかったこと

2月になって、再びググってみたら原因がわかりました。

親テーマのアップデート時に、アドセンスコードが無くなるみたいで、アップデートされるたびに親テーマにアドセンスコードを貼らなければいけないようです。

初心者ブロガーがつまづくポイントみたいです。

Googleから郵便物が届きました

GoogleからAdSenseに関する郵便物が届きました。

中には6桁のPINコードという数字が書かれています。

これを自分のアカウント内で入力すると、AdSense収益の残高が8,000円を超えたときに口座に振り込まれるようになるそうです。

ユーザー、PV数

2月ユーザー数 100

PV数 584

TwitterとInstagram経由で来てもらうようにしています。

AdSense収益

2月は454円です。

表示されている広告をタップすると「1クリック○○円」といった感じでカウントされます。その今月合計です。

書くことで収入がある、というのはまだ不思議な感じがします。

早く軌道に乗せたいのですが、まだまだ時間がかかるようです。

AdSenseだけでもダメで、アフィリエイトも上達しなければなりません。

淡々と気長にやっていきます。

目標は1年(2021年9月)で合計8,000円超えですね。

Twitter

フォロワーは175人→925人になりました。

最初はブロガー・副業関連の人と繋がっていきました。副業のお誘いは20件以上ありました。

今ではすっかり無くなりましたね。もうカモだとは思われなくなったということですかね。

先輩ブロガーの中には、心の師匠にしている人もいます。勝手にフォローしてツイートを見ているだけですが、いつも励まされています。

途中から東野圭吾・中谷彰宏に興味を持っている人を中心に繋がっています。

東野圭吾は無条件に好きで、ブログでは全作品レビューに取り組んでいます。

中谷彰宏は、学生時代から合計200冊以上読んでいて、これも書かなきゃもったいないと思い、レビューを続けています。

そこから派生して、読書アカウントの人ともたくさん繋がっています。その人たちのツイートを見て、次に読む本を決めることもあって、参考になっていますね。

ブログの記事が書けたら、その都度Twitterに上げたり、同じような本を読んでいる人にいいね、フォローしたりして、活動しています。

Instagram

フォロワーは318人→408人になりました。

Twitterよりは反応が鈍いですね。

インスタも、ブログ記事を作成するたびに本の表紙の写真と共に投稿しています。

以前は1投稿につき、いいねが20くらいでしたが、今は50くらい頂けるようになりました。

スポンサーリンク
ABOUT ME
さっさ
さっさ
塾講師。読書家。
1982年生まれ。愛知県一宮市の塾講師。読書量は年間100冊以上。勉強のやり方、自己啓発や心理学、ビジネスや哲学関連は読み尽くし、現在は小説が中心。読了記録を書き残しています。参考になればうれしいです。
記事URLをコピーしました